
雑誌で見かけて「やってみたい」と挑戦した多肉植物の寄せ植え。
観葉植物や草花類はそこそこ上手く育てられるのだが、サボテン/多肉植物を育てるのがド下手。何度か失敗し、手を出さなくなってました。
多肉植物の育て方の本を何冊も読み、webを検索しまくりました。うちのベランダで育てられるような、初心者でも失敗しなさそうな丈夫な種類を選び出し、寄せ植えしてみました。
調べてみると多肉植物は限りなく種類があり、お値段も様々。上を見るとキリがないんですね〜。
なにせ失敗を念頭に置いての選択なので、お高いものには手を出せず。
上限は300円と決め、選んだのは
・古紫
(だと思う。5-6年前に購入し、唯一ちゃんと育って殖えている)エケベリア ・イリア
エケベリア ・静夜
エケベリア ・野ばらの精
エケベリア ・ピーチプリデ
エケベリア ・大和美尼(?)
エケベリア ・花いかだ
エケベリア ・デビー
グラプトベリア・(?)
購入して寄せ植えを待つ2週間の間に子株がブリブリ噴き出して殖えた! センペルヴィブム・火祭り
クラッスラ・紅天狗(?)
クラッスラ・ヒスパニカム プルプレア
セダム日曜大工センターの園芸コーナーで購入したりすると名札がなくてよくわからなかったりしてるので、間違いがあるかも。雑貨ぽい可愛い寄せ植え、ではなくて、陰影のある奔放に繁茂した姿が恰好つくような寄せ植えを目指しましたが、育ってみないとどうなることやら...
ちゃんと育つかなあ。育ってくれ!
友人宅に株分けした古紫。ウチにあるのと同じなのか?という元気はつらつな成育っぷり。
元気というより「フリーダム」


プランターやら大鉢やら、恐ろしく大きく、そしてとんでもなく殖えてました。
こんだけ立派なら寄せ植え楽しそう。他の種類と合わせて寄せ植えにしてみたい〜(人のうちの多肉なのに)