来月のお仕事「英語のリスニング&スピーキングのセミナー体験記」
私の英語レベルではちょい厳しい感じ。心に余裕がないといっぱいいっぱいになってとてもレポートなんかできない!
というわけで、セミナーの予習用教材を頂いた。
冷や汗たらり。
ヤバい。
これから1ヶ月、真面目にお勉強しておかないと仕事にならぬ。
ふんどし絞め直して頑張るよ!ふんどし絞めた事ないけど。
2013年12月26日
ヒー!
posted by dillo at 13:17
| Daily Oponchi Life|おぽんちな日々
2013年12月09日
2013年12月04日
大山阿夫利神社
運が少しでも上向きますように!
困った時の神頼み。一時期は毎年行っていたのにここしばらくご無沙汰していた大山阿夫利神社に行ってきた。
登ってみたいと思いつつ訪れていなかった上社に挑戦。

伊豆半島もくっきり。

新宿から横浜、江ノ島、三浦半島。そして房総半島まで見えた!

残念ながら富士山はちょっと雲が。

下社から山頂の上社までの道はそれなりに険しい。のんきなハイキング、ではない。
登るだけでもキツいのに、鼻水が止まらずぐるじかった。なんだろう?何かに反応してしまったのだろうか。アレルギーか?

下社から上社まで一時間半、と書いてあるのだが、2時間たっぷりかかり、やっとたどり着いた山頂。

山頂でカレー。五臓六腑に染み渡る。あっという間に完食。

また行きたい。今度はヤビツ峠の方から登ってみたいな。
困った時の神頼み。一時期は毎年行っていたのにここしばらくご無沙汰していた大山阿夫利神社に行ってきた。
登ってみたいと思いつつ訪れていなかった上社に挑戦。

伊豆半島もくっきり。

新宿から横浜、江ノ島、三浦半島。そして房総半島まで見えた!

残念ながら富士山はちょっと雲が。

下社から山頂の上社までの道はそれなりに険しい。のんきなハイキング、ではない。
登るだけでもキツいのに、鼻水が止まらずぐるじかった。なんだろう?何かに反応してしまったのだろうか。アレルギーか?

下社から上社まで一時間半、と書いてあるのだが、2時間たっぷりかかり、やっとたどり着いた山頂。

山頂でカレー。五臓六腑に染み渡る。あっという間に完食。

また行きたい。今度はヤビツ峠の方から登ってみたいな。

posted by dillo at 14:29
| Daily Oponchi Life|おぽんちな日々
地球は回る、冬は来る
いつまでも暑く、このままいつまでも夏なのかよ!と毒づくも、ちゃんと地球は回り、秋が来て、冬が来る。

昼食後、軽く自転車散歩で生田緑地へ。
もう紅葉も終わりかけ。冬がくるんだなあ。

セコイアも見事なオレンジ色に紅葉。
帰路、いつもと違う道から戻ろうとして、川崎の迷路にはまり込む。道がグニャグニャでさっぱりわからん!(こんなときスマホだったら…)迷子も楽しいもんである。

昼食後、軽く自転車散歩で生田緑地へ。
もう紅葉も終わりかけ。冬がくるんだなあ。

セコイアも見事なオレンジ色に紅葉。
帰路、いつもと違う道から戻ろうとして、川崎の迷路にはまり込む。道がグニャグニャでさっぱりわからん!(こんなときスマホだったら…)迷子も楽しいもんである。
posted by dillo at 10:54
| seasonal : plants, weather|季節:植物 天気
照る日 曇る日 フロンターレ2009 ダイジェスト オリジナルサイズ版はコチラ
